はじめに
WordPressを使ってウェブサイトやブログを構築する際、適切なテーマの選択は非常に重要です。テーマはサイトの外観、機能、パフォーマンスに大きな影響を与えるため、自分のニーズにマッチしたものを選ぶ必要があります。初心者の方には、使いやすさとデザイン性を両立したテーマがおすすめです。本記事では、初心者向けのWordPressテーマの選び方と、厳選したおすすめテーマを紹介していきます。
初心者におすすめのWordPressテーマの選び方
WordPressには無数のテーマが存在し、どれを選んでよいか迷ってしまうことでしょう。ここでは、初心者の方が注目すべきポイントを6つご紹介します。
1. デザイン性
ウェブサイトの第一印象を決めるのはデザインです。初心者の方は、シンプルでわかりやすいデザインのテーマを選ぶと良いでしょう。ただし、あまりにもシンプル過ぎるとつまらない印象を与えてしまう可能性もあります。デザイン性の高いテーマを選ぶことで、ビジュアル面での満足度が高まります。
近年のWordPressテーマは、無料でもデザイン性に優れたものが多数存在します。デザインのみならず、機能面でも恥ずかしくない優秀なテーマが揃っています。
2. マニュアルの有無や利用実績
テーマによっては、詳細な設定マニュアルが用意されていない場合があります。初心者の方は、分かりやすいマニュアルが整備されているテーマを選ぶと良いでしょう。また、利用実績の多いテーマを選べば、インターネット上で情報を簡単に見つけられるというメリットがあります。
WordPressのコミュニティは非常に活発で、人気のあるテーマについては様々な情報が共有されています。利用実績の多いテーマを選べば、トラブル発生時の対処法なども簡単に見つかるはずです。
3. 機能の豊富さ・記事の書きやすさ
ブログを運営する上で重要なのは、記事を簡単に投稿できることです。記事の執筆・編集がスムーズにできるテーマを選びましょう。また、SEO対策やアナリティクス連携など、運営に役立つ機能が豊富に搭載されているテーマも魅力的です。
グーテンベルグ(ブロックエディター)に対応しているテーマを選べば、ビジュアルで直感的な記事作成が可能になります。さらに、目的別のブロックパターンが用意されていれば、記事の体裁を整えやすくなります。
4. SEO対策の有無
ウェブサイトを成功させるには、SEO対策は欠かせません。検索エンジンにサイトを適切に評価してもらえるよう、テーマにSEO対策機能が備わっているか確認しましょう。
一般的には、有料テーマの方がSEO対策に優れています。ただし、無料テーマの中にも優秀なものが存在するので、十分に確認する必要があります。
5. スマホ対応の有無
近年、スマートフォンからのウェブアクセスが増加しています。そのため、レスポンシブウェブデザインに対応したテーマを選ぶことが不可欠です。スマートフォンでも適切にサイトが表示されるよう配慮されているテーマを選びましょう。
レスポンシブデザインに対応していないテーマを使うと、スマートフォンユーザーにストレスを与えかねません。ユーザビリティを損なうことなく、全てのデバイスで快適に閲覧できるテーマを選びましょう。
6. 公式登録されているテーマが良いとは限らない
WordPressの公式ディレクトリに登録されていないテーマでも、優秀なものは多数存在します。登録されていないテーマの中には、デザインやSEO対策、機能面で公式テーマを上回るものもあります。
ただし、公式ディレクトリ未登録のテーマを利用する際は、セキュリティやサポート体制に注意を払う必要があります。信頼できる提供元から入手したテーマを使うよう心がけましょう。
初心者におすすめのWordPressテーマ
それでは、初心者の方におすすめしたいWordPressテーマをいくつかご紹介します。無料テーマと有料テーマの両方から、デザインと機能面で優れたものを厳選しました。
無料テーマ
1. Cocoon
Cocoonは、シンプルでありながら多機能なWordPressテーマです。無料テーマとは思えないほど、様々な機能が搭載されています。
主な特徴は以下の通りです。
- SEO対策機能に優れている
- Webプッシュ通知機能を備えている
- ブログカードやWebサービスの連携機能が充実
- レスポンシブデザインに対応
- 簡単にカスタマイズできる豊富なスキン機能
無料テーマながら、ブログ運営に必要な機能が多数揃っているのが魅力です。初心者の方でも直感的に使え、ある程度のカスタマイズも可能なので、おすすめのテーマと言えるでしょう。
2. Lightning
Lightningは企業サイトに適したデザイン性の高いWordPressテーマです。無料版と有料版が用意されており、初心者の方には無料版からスタートするのがおすすめです。
主な特徴は以下の通りです。
- ブロックエディター対応で直感的にページ構築可能
- 多数のブロックパターンが用意されている
- レスポンシブデザインに対応
- 国産テーマでサポート体制が充実
Lightningの魅力は、ブロックエディターを活用した簡単なページ作成にあります。企業サイトを立ち上げたい方におすすめです。
3. Neve
Neveはシンプルでモダンなデザインのテーマで、ウェブサイトやブログ、オンラインショップなど様々な用途に適しています。
主な特徴は以下の通りです。
- ブロックエディターに完全対応
- 豊富なカスタマイズオプション
- 高速化やSEO対策機能を備えている
- WooCommerceにも対応
Neveは設定が簡単で、初心者でも扱いやすいテーマとなっています。無料ながら高機能なので、様々なウェブサイトの制作に活用できます。
有料テーマ
1. SWELL
SWELLは国内で人気No.1の有料WordPressテーマです。デザイン性が非常に高く、機能面でも充実しています。
主な特徴は以下の通りです。
機能 | 詳細 |
---|---|
ブロックエディター対応 | 直感的な記事作成が可能 |
高速化機能 | Webサイトの読み込み速度を高速化 |
SEO対策機能 | 検索エンジンに最適化されたコーディング |
豊富なオリジナルブロック | ボタンやアコーディオンなど様々なブロックを活用可能 |
SWELL は価格が高めですが、デザインと機能性の高さを考えると、十分に価値があるテーマといえます。初心者の方でも簡単に使え、サポート体制も整っているのが魅力です。
2. AFFINGER6
AFFINGER6は、アフィリエイトで収益を得たい方におすすめのテーマです。SEO対策や広告管理機能など、収益化に特化した優れた機能が多数搭載されています。
主な特徴は以下の通りです。
- Webサイトの高速化に貢献する最新の技術を採用
- 自動広告最適化機能が搭載
- SEO対策済みのコーディングとカスタマイズ性の高さ
- 多数のビジュアルエディターを搭載
AFFINGER6は価格が少し高めですが、機能性が非常に高いので十分にコストパフォーマンスに優れています。アフィリエイトブロガーの方におすすめのテーマです。
まとめ
WordPressのテーマには、無料と有料のものがあり、それぞれ一長一短があります。無料テーマでも十分に高機能で使いやすいものが揃っていますが、有料テーマの方がデザイン性やサポート体制、SEO対策などで優れています。
初心者の方は、まずは無料テーマの「Cocoon」や「Lightning」、「Neve」などから始めるのがおすすめです。無料で様々な機能を試せるので、WordPressに慣れるのに最適です。その後、本格的にサイトを運営する際は、「SWELL」や「AFFINGER6」などの有料テーマを検討するのがよいでしょう。
テーマ選びでは、デザインや機能はもちろん、ユーザビリティやサポート体制、セキュリティ面などにも注目しましょう。様々な観点から自分のニーズに合ったテーマを選ぶことが大切です。
よくある質問
WordPressでのテーマ選びのポイントは?
初心者の方がテーマを選ぶ際は、デザイン性、使いやすさ、SEO対策、スマホ対応が重要です。機能面でも、記事投稿の簡便さや豊富な機能を備えたテーマが望ましいでしょう。さらに、マニュアルの有無や過去の利用実績なども確認すると良いでしょう。
初心者におすすめのWordPressテーマは?
初心者向けの無料テーマとしては、Cocoon、Lightning、Neveがおすすめです。シンプルでわかりやすいデザインながら、機能性にも優れています。有料テーマでは、デザイン性とサポート体制が充実したSWELL、アフィリエイト収益を意識したAFFINGER6がおすすめです。
無料テーマと有料テーマの違いは?
無料テーマは使いやすさと基本機能が中心ですが、有料テーマはデザイン性とSEO対策、高度な機能が充実しています。また、有料テーマはサポート体制が整っているのが特徴です。初心者はまずは無料テーマから始め、本格運営時に有料テーマを検討するのが良いでしょう。
テーマ選びの際の注意点は?
テーマ選びでは、デザイン性や機能性だけでなく、ユーザビリティ、サポート体制、セキュリティ面にも注目が必要です。公式ディレクトリ未登録のテーマを使う場合は特に慎重に検討しましょう。自分のニーズに合ったバランスの取れたテーマを選ぶことが重要です。